C-HRのカーパーツ・カー用品

C-HRのLEDリアリフレクターまとめ
C-HRのリアドレスアップに人気パーツの「LEDリアリフレクター」です。
リフレクターは、反射器・反射板とも呼ばれ、光を反射させる装置。
夜間の視認性を高めるため、安全性の向上にもなり、ドレスアップの効果もあります。
C-HRのリアバンパーに、リフレクターは装着されています↓

C-HRのリアリフレクターは、通常点灯しませんが、カスタムパーツに交換・改造することで光らせることが可能。
リアリフレクターを光らせるのは、クルマのドレスアップでは、定番の手法です。
その時に使用するのは、LED内蔵されたタイプのリフレクター
「LED リフレクタ」というパーツ。
C-HRのLEDリフレクタは、いろいろな種類があります。
(社外品パーツ)
メーカーは、METEO(メテオ)
斬新なデザインのLEDファイバーを採用、
美しさが特徴のLEDファイバー。
リアのドレスアップ効果の高いパーツです。
METEO リアバンパー用ファイバーLEDリフレクター
トヨタ C-HR
(ZYX10 / NGX50)
年式 H28/12~
METEO リアバンパー用ファイバーLEDリフレクター
品番:TY-RBR-CHR
LED数量:24LED+2LED BAR
機能:反射板・スモール・ウィンカー・ブレーキ
<付属品>
配線タップコネクター(8個)
METEO ファイバーLEDリフレクター
<3つのポイント>
・リアのアクセントになる。
・リフレクターを光らせることができる。
・かっこいいデザインのLEDファイバー
C-HRのパーツ選びの注意点

C-HRのパーツを購入する時は、注意点があります。
型式(駆動方式)、年式、グレード、年式によって適合が変わるパーツがあります。
<C-HRの型式>
- 1.2Lターボ FF:DBA-NGX10
- 1.2Lターボ 4WD:DBA-NGX50
- 1.2Lターボ:2019年10月以降:3BA-NGX10
- 1.8Lハイブリッド FF:DAA-ZYX10
- 1.8Lハイブリッド FF:2019年10月以降:6AA-ZYX11
※C-HRは2019年10月マイナーチェンジしています。
<C-HRの年式>
- マイナー前:2016年12月- 2019年10月
- マイナー後:2019年10月-
年式、型式によってパーツの適合が変わるので、C-HRのパーツ選びの際には注意してください。
リフレクターの取付け方法
純正のリフレクターを外して交換します。
リアバンパーを外して装着。
<配線色>
■黒:アース
■赤:スモール
■黄:ウィンカー
■青:ブレーキ

C-HRのパーツ取付は、このような商品を参考にするといいです。
リフレクターの種類・価格
送料に注意してください。
楽天価格
⇒ LEDリフレクター C-HR
アマゾン価格。
⇒ LEDリフレクター C-HR
ヤフーショッピング価格
⇒ LEDリフレクター C-HR
ネットショップでは、ポイントアップキャンペーンなども行っていますので、購入時は、ポイントも考慮するといいです。
いかがでしたか?
今回は、「メテオ ファイバーLEDリフレクター」を紹介しました。
C-HRのパーツ選びの参考にしてみてください。
コメントを残す