2016年12月に発売されたトヨタのハイブリットSUVのC-HR
降雪地域では、C-HRにスタッドレスタイヤが必要になります。
C-HRのスタッドレスタイヤとホイールセットの情報です。
C-HRのタイヤサイズ

スタッドレスを購入するときはタイヤサイズを知る必要があります。
17インチ車(グレードS)
タイヤサイズは、215/60R17
18インチ車 (グレードG)
タイヤサイズは、225/50R18
※グレードGは、18インチです。
まずは、装着するC-HRのタイヤサイズを確認します。
C-HRは17インチや18インチが標準装着ですが、価格を安く上げるにはインチダウンをして、16インチが安くなります。
インチダウンサイズの詳細はこちらの記事で確認してください。
⇒ C-HRのインチダウンサイズは?注意点は?
ただし、16インチはホイールサイズにより、干渉する可能性もありますので注意が必要です。
ネット通販で購入するときは、型式とサイズを入力して、適合する商品を探すといいです。
購入方法

購入時には、C-HRの型式、年式、タイヤサイズを確認します。
型式:NGX10/50/ZGX10/ZYX10型
年式:2016年-
タイヤサイズ:215/60R17、225/50R18
ホイールセットを購入するのが一般的なので、ホイールセットで探します。
価格は、18インチよりも17インチが安いです。
ここでは、サイズ別にスタッドレスセットを絞っていますので、購入時の参考にしてください。
C-HRの17インチ
⇒ C-HR スタッドレスセット 17インチ価格
C-HRの18インチ
⇒ C-HR スタッドレスセット 18インチ価格
現在のセット価格はこのようになっていました。
ホイールサイズ

※C-HRはナットが別途必要になります。
ホイールセット購入時には、ホイールナットも購入してください。
ナットの個数は20個必要です。
TIPTOP(チップトップ) ホイールラグナット 20個入り 袋メッキ 21HEX M12×P1.5 高さ31mm テーパー座 N-1-20
ホイールナットのサイズ:21HEX M12×P1.5
ここではC-HRのスタッドレスの選び方を紹介しました。
降雪地域では、スタッドレスが必要です。
スタッドレスは、性能と価格のバランスを考慮して選ぶといいです。
コメントを残す