C-HRのタイヤ交換に便利な油圧パンタグラフジャッキ!

C-HRのタイヤ

C-HRのタイヤ交換は大変です。

少しでも楽にタイヤ交換したいなら「油圧パンタグラフジャッキ」を使用するといいです。

ここでは、C-HRに使える油圧ジャッキを紹介します。

C-HRに使える油圧ジャッキ

タイヤ交換

C-HRのタイヤ交換に必要になるのがジャッキです。
 
C-HRはボディも大きく、重さもあるため、タイヤ交換時に車を持ち上げるのは大変で時間もかかります。
 
車載のパンタグラフジャッキもありますが、手回しで使用するため、手が疲れます。
 
そんな時は、油圧のパンタグラフジャッキを使用すれば車を持ち上げるのが楽になります。
 
C-HRのタイヤ交換に便利な油圧のジャッキが「エマーソンのスピーディ油圧ジャッキ2」

エマーソンのスピーディ油圧ジャッキ2は、C−HRの車高や重量に対応したジャッキです。

C-HR
年式:2016年12月~
NGX50 ZYX10
対応グレード:全グレード

 
「エマーソン スピーディ 油圧ジャッキ 2」
最大揚程質量:2t 
C-HRの重量は、1470kgです。
 

<ジャッキの高さ>

  • 最低位:150mm
  • 最高位:445mm (アジャスターサドル使用の上、伸長時)

 
重量:本体重量9.5kg
本体サイズ:幅146×高さ145×長さ415mm
 

C-HRのタイヤ交換を自分で行う方にオススメのジャッキです。
 
レバーの上下動作でジャッキが上がるので楽です。
 

アジャスターサドルを使用すれば、車高の高い車でも、短時間でジャッキアップすることが可能。

油圧ジャッキの取使用方法

車の純正のジャッキポイントを使用して使うジャッキです。

C-HRのジャッキアップポイントは、サイド部分にあり、下からのぞくとあります。

通常の車のジャッキアップポイントを使用して、ジャッキを当てて、レバーを上下させて車を持ち上げます。
 
取付難易度
取付難易度1

C-HRのパーツ取り付けは、このような商品を参考にするといいです。

C-HRの油圧ジャッキの種類・価格

ネット通販での購入が可能で、いろいろな種類があります。
送料に注意してください。

 
楽天価格
C-HR 油圧ジャッキ

 
ヤフーショッピング価格
C-HR 油圧ジャッキ
 

Amazon価格
C-HR 油圧ジャッキ

ネットショップでは、ポイントアップキャンペーンなども行っていますので、購入時は、ポイントも考慮するといいかも知れません。

 

その他のC-HR用のタイヤ関連パーツ

⇒ C-HRのタイヤ交換の際に便利なトルクレンチ
⇒ C-HRの20インチ
⇒ C-HRのスタッドレスタイヤホイールセット価格
 

いかがでしたか?
今回は、「C-HR対応の油圧ジャッキ」をチェックしました。
パーツ選びの参考にしてください。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。